あまりの寒さに昨晩から真冬の布団に身を包み安眠しました 最近撮影に使っているカメラは母の末弟の伯父から頂いた 「キャノンデジタルカメラ」で撮影しております まだ慣れないので少々不満足ですが、記録としてお楽しみ下さい 町内もすっかり秋色もこくなって来ました こんな柿が沢山成っております 持ち主の社長さんは差し上げますので「取っていいですよ」と おっしゃいます、但し「しぶ柿」だそうです。 でも立派な大きな実ですよ
日本晴れの下、芝浦海岸町会商店会協議会と三商店会主催による「芝浦運河まつり」が開催されました。 大勢の来賓の方々も参加下され、お祭りを盛り立てて戴きました 有難うございます。 青年部の方々は早朝より準備に入り夜間帯まで本当に感謝申し上げます。 港区長のご挨拶で開会です
9月23日お台場において芝浦港南総合支所主催で開催されました 大勢のチームが競い合い芝浦海岸町会商店会協議会も店を出店しました。区長さん挨拶で開会です。
[gallery]13日14日挙行されました、納涼盆踊り大会は無事に終了しました事故もなく閉幕したことに感謝申し上げます。 特に2日目の突然の大雨には唖然とするばかり、やむなく30分切り上げてお楽しみ権を楽しみにしている方々に配布しテントの中また五十嵐冷蔵様の倉庫ひさしに退避して戴きました。 ところがどうでしょう午後6時にぴたっと雨が上がりました。 なんとか模擬店も間に合って時間通りに進行出来ました。 お天道様に改めて感謝です。
大祓 昨日は大祓の神事が御穂鹿嶋神社で催行されました 茅の輪をくぐり抜けお祓いを受けて歳時は滞り無く終わります 直らいは参加者が和気藹々と話しがはづみました 本芝町会と芝浦一丁目町会がどなたも参加されなかったことが残念です 加藤肇一
まえへ | 次へ