- 2010年6月3日(木) 港区たまち保育室
-
一昨日、芝浦港南地区総合支所管内の町会長・自治会長の会合がありました。その中で「港区たまち保育室」の説明がありました。各年齢に若干の空きがあるそうです。
港区子ども家庭支援部子ども家庭課にお問い合わせ下さい。
一昨日、芝浦港南地区総合支所管内の町会長・自治会長の会合がありました。その中で「港区たまち保育室」の説明がありました。各年齢に若干の空きがあるそうです。
港区子ども家庭支援部子ども家庭課にお問い合わせ下さい。
先ほど麻布のある町会の副会長さんとお話をしました。
高齢化による若手不足で行事が出来ず困っているそうです。
昨年中止をした地域のお祭りを今年は何としてもやりたいのだけれど、母の会の方達が張り切っているだけで、会長以下消極的だそうです。
芝浦二丁目町会の話をしましたが、うらやましがって居りました。
しかし現況は少しずつ高齢化している気がします。バトンタッチする次期も見据えつつもう少しがんばらないといけないのかな・・・・・
友人の「H」さんが、病に伏して居ります、昨年11月からですから大分長くなりました。
私の代理で8年位活躍して戴きました。芝浦運河ルネサンス協議会は7年の歴史の中私が昨年末より、参加するようになり、今までの流れを理解するのに苦労します。今一番大変なのが各種団体の総会、歓送迎会の参加です。下戸の私はつい食べ過ぎて、太り気味・・・・・
早く復帰して貰うよう、祈るばかりです。
桜もすっかり花を散らし、若葉が元気いっぱい繁茂しております。
この時期の桜が私は大好きです。
昨日親友の奥さんから「主人が入院しているの」と話を聞きました、聞くと一週間前に、夜中ベットから落ちて動かなくなっていたのを、奥さんが気が付き、ビックリして救急車を要請し入院したそうです、検査の結果、糖尿病と腎臓病、見舞いに行くと以外に元気なのですがインスリン注射治療で悪くすると人口透析だと言ってました。
一ヶ月位前に家に来たとき太っていたので「何㌔あるんだ」と聞くと「88㌔だ」、「42才の時に脳梗塞で倒れた時と同じじゃないか、少し太り過ぎだ」と話したばっかりでした。
私も171センチ72㌔で家内に太ったと言われますが、太りすぎは良くないですね。
間もなく70才、大きな坂なんでしょう注意して我が身に反省します。
「食べ過ぎに注意」
つつじで有名な上野忍ばずの先にあります、根津神社に行ってみました、つつじはまだ咲いておりませんでしたが桜がまだ残っておりまして、綺麗でした。神社の本殿横に宮神輿が格納されておりまして、見ましたがびっくりするくらい大きな神輿でした。何でも徳川6代将軍の時代のモノと書いてありました。その後谷中墓地~上野公園~アメ横~秋葉原と歩き少し疲れました。